2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
6年ー家庭科
4年ー学級活動
5年ー外国語(英語)
1年ー道徳
6年ー家庭科
3年ー国語
2年ー国語
6年ー社会
4年ー国語
3年ー社会
2年ー体育
5年ー算数
1年-わくわくこうりゅうかい
4年ー国語
6年ー図画工作
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
自然体験学習1日目 その15
宿舎に到着しました。
よく歩きました。
7月7日(木)の給食
今日のたつたあげは鶏肉ではなく、豚肉を使用しています。鶏肉の胸肉のような食感で、しょうがの風味がしっかりしています。
6年ー算数
円の面積の応用問題に取り組んでいます。
昨日の練習問題プリントの最後に発想力の問われる問題が1問ありました。円の面積=半径?半径?円周率(3.14)という公式だけでは解けない問題です。気づきに重点をおいて学習を進めています。
2年ー図画工作
初めて全ての絵の具セットを使って学習をしています。
以前、ザリガニの絵の背景を絵の具を使って塗りましたが、パレット・筆洗・筆など全てのものを使っています。赤・青・?の3色の絵の具を使って横線やくるくる線を描いています。
3・4年ー体育2
今日は、現時点でどれくらい泳げるかを測っています。夏休みの水泳特別練習を、ご案内させていただく指標となります。また、お子さまや来週からの懇談会で連絡させていただきます。なお、基準となる距離はございますが、超えていても声をかけさせていただくこともございます。
142 / 235 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:19
今年度:12777
総数:116313
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
生活指導
東小橋小学校安心・安全ルール
東小橋安全マップ
携帯サイト