学校だより・学年だよりのお知らせ
保護者の皆様、いつも清水小学校の教育にご協力いただきありがとうございます。
さて、本日は学校だより・学年だよりのお知らせです。 毎月、学校だより・学年だよりを配付していますが、ホームページからも気軽に閲覧することができます。 ホームページ上のタブ 「学校だより・学年だより」をクリックすると、 学年ごとや月ごとの情報を閲覧できますので、ぜひご活用ください。 1年生 道徳![]() ![]() 1年生の道徳科の様子です。 「どんなあいさつをしますか」 という単元です。 1年生はとても元気なあいさつができています。 あいさつが人と人とをつなぐことさえあります。 あいさつを大切にできる人に育んでほしいと思います。 5年生 算数テスト![]() ![]() 5年生では算数科のテストが行われていました。 「平均」 の単元です。 今までの学習の成果は出せたでしょうか? 点数も大切ですが、振り返りが何より大切です。 5年生 社会科![]() ![]() 今日の5年生の社会科の学習は、水産業がなぜ日本でさかんなのかについて考える学習でした。 「大陸棚」 「暖流」 「寒流」 などたくさんの用語を押さえました。 これらがなぜ水産業がさかんになる要因になるのでしょうか。 しっかりと考えることができました。 6年生 運動会の練習![]() ![]() 本日の6年生の運動会の練習は団体競技の練習です。 入退場から通して練習しています。 何よりも素敵なのは、くつの並べ方です。 裸足での活動だったので、くつを脱いでいたのですがその並べ方がとてもキレイです。 こういったところに目を向けられえるのは本当に素晴らしいことだと思います。 |
|