カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
体育科〜跳び箱運動〜
寒い朝
放送委員会のおしごと
体育科〜体力向上につながる運動〜
なわとび週間 最終日
漢字検定 6年生
R5年度新入学生の保護者の皆様へ(新1年生入学説明会)
アーチェリー日本代表 古川高晴さん来校!
なわとび週間
なわとび台(ジャンピングボード)
書き初め
3学期始業式
MBSコンクール
2学期終業式
外国語活動公開授業
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
夏休み中の改修工事
夏休みに入って、職員室や校長室、理科室など一階の工事が本格化してきました。
夏休みの間は、仮の職員室として、二階の
図工室を使用しています。
ご用事で来られた時は玄関入って右手の階段を上がって、お越しください。
新型コロナウイルス感染症に伴う対応(学校の安全確認)について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しております。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、いきいき活動も通常実施されます。
大阪市立関目東小学校 校長 綾坂 純一
1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。
1時間目に全体での終業式、その後、各クラスに分かれて学級活動をしました。
1学期の反省・通知表・夏休みの諸注意などです。
3時間目のクラスをのぞいてみると、それぞれの学級で大掃除や学活、お楽しみ会などをしていました。
夏休み、元気ですごそうね!!
ミニトマトがおいしそ〜(2年生)
1年生に続き、2年生はミニトマトを育てていました。
こちらも6月末あたりからどんどん実をつけ、真っ赤でおいしそうなミニトマトが収穫できています。
1年生と同じく、保護者の皆様は懇談会終わり次第、鉢植えをお持ち帰りください。
また、おうちでも、ミニトマトの収穫を楽しんでほしいと思います!
アサガオが咲いています(1年生)
正門のあたりに1年生の育てているアサガオがあります。
毎日水やりを忘れず育て、6月末からはきれいな花を咲かせるようになりました。
1年生の保護者の皆様は、今週の懇談会終わり次第、お持ち帰りください。
また、おうちでたくさんのきれいな花を咲かせてくれると思います!
31 / 70 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:128
今年度:37665
総数:537358
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
29年度 大阪市 全国学力学習状況調査
「平成30年度 全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について(概要)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】を公表します
大阪市教育委員会ツイッター
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
学校安全マップ
関目東小学校 安全マップ
調査関係
R4 全国学力・学習状況調査
携帯サイト