2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

さむっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校から下校までずっと寒い一日でした。
 そんな中でも元気な子どもたち。氷を触ったり、下校のときに降ってきた雪を楽しんだり。
 寒い日もいいことあるなぁ。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(カット缶)、牛乳』でした。
 牛肉と金時豆のカレーライスは、ドライパックの金時豆を使用していて柔らかく、今回も人参は飾り切りをしてくれていました。あなたのカレーにも入っていたかな?
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生国語の学習は、意見文に取り組んでいました。今日は序論、本論、結論となるよう文章構成を考えていました。自分の意見が相手に伝わるような意見文が書けるようにがんばりましょう。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組図画工作の学習は、木版画。彫刻刀の使い方を先生から教わっていました。自分の思いにあった作品になるように、そしてケガしないように、ていねいに進めていきましょう。

みな小あいさつ隊☆後期編

画像1 画像1
 今日のあいさつ隊も5年2組。今日は6名が来てくれました。寒い寒い朝でしたが、元気になりました。ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 5年校外学習 フレンズ集会