生徒集会「新聞を読もうの日」
月曜日の朝の生徒集会「新聞を読もうの日」は、校長先生が選曲した軽快な曲が流れて始まります。今日は松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」がさわやかに流れました。
本日の日本講演新聞ジュニアの内容は、水谷もりひとさんの「運を貯め、運を残していこう」で、生徒会より放送を使って朗読しました。この内容の感想を図書委員が代表して提出してもらいます。 活字を読んで創造力を働かせ、考える力を身につけさせています。 3年生の校長面接練習
私立受験や社会人になっても必要な面接を、校長先生が生徒に直接指導しました。「中学校で一番頑張ったこと」「昭和中の自慢」などの質問に対して、しっかり返答ができていたようです。最後に校長先生が用意した名言用紙から感じたことを30秒以内で答える難題にもチャレンジしました。
自分の考えや感じたことを言葉で表すことの大切さや難しさを学ぶ貴重な時間になりました。 楽しい給食〔1月12日〕
コロナ禍で未だ黙食が続いていますが、生徒は給食の時間を楽しみにしています。
配膳員さんがメニューボードを1月用に描いてくれました。 1.2年チャレンジテスト・plus実施
大阪府が2年生5教科、1年生3教科のチャレンジテストを実施し、併せて大阪市が1年生2教科のチャレンジテストplusを実施しました。
目的は 1.府・市委員会が、生徒の学力を把握し・分析することで、教育施策および教育の成果と課題を検証して、その改善を図るものです。 2.府公立高校入学者選抜における評定の公平性を担保するものです。 3.学校が生徒の学力を把握し、生徒への教育指導の改善を図るものです。 4.生徒自らが学習達成状況を正しく理解し、自らの学力に目標を持ち、その向上への意欲を高めるものです。 生徒は5時間真剣にテストに臨みました。テスト結果は2月下旬に提供されます。 3学期 始業式
3学期がスタートしました。
世の中においてコロナ感染者の拡大が進む中、感染防止対策の徹底を図りながら、始業式をおこないました。 校長先生より、1月1日の新聞記事から今年の心に残ったメッセージの紹介がありました。人類の進歩は、ありえないと思われていたことへの挑戦であり大切なことは人間の想像力であるというお話でした。また、アニメ「スラムダンク」からの心に残った言葉の紹介もありました。 生徒指導主事の先生からは、コロナ感染への諸注意についての話がありました。当たり前の日常生活が送れるように感染拡大防止に一人一人が意識を高めることが大切です。。 明日は1.2年生のチャレンジテストです。大阪府内の中学1.2年生が共通に受けるテストです。生徒自ら学習到達状況を正しく把握し、今後の学力に目標を持ち、学習意欲の向上につなげます。 HBorBの黒鉛筆(シャープペンシル)、消しゴム、直定規、コンパスを持参させてください。ご確認よろしくお願いいたします。 |
|