本日の献立/11月14日(月)・スープ煮 ・白桃(缶) ・レーズンパン、牛乳 栄養価 エネルギー 808kcal、たんぱく質 32.6g、脂質 24.9g ☆ベーコン☆ ベーコンはハムとともに豚肉の保存方法として考案されたもので、塩漬けにした豚肉を燻煙したものです。その歴史は古く、紀元前数世紀にまでさかのぼります。一説によると、当時の海賊は航海用の保存食として、塩漬けの肉を火であぶったものを貯蔵していたそうです。ある日、肉をあぶる薪が湿っていたことで、煙でいぶされた状態になりましたが、これが長期保存できるだけでなく、たいへん味も良くなることが分かったということです。ベーコンの名は、16世紀の終わりごろのことで、イギリスが世界進出に向かう船舶用の食糧として、哲学者のフランシス・ベーコン(1561〜1626年)が大量の塩漬け豚肉の燻製を作らせたことが由来になったといわれています。日本では、1872(明治5)年、長崎の片岡伊右衛門が、アメリカ人から加工技術を学び製造したという記録があります。また、1874(明治7)にイギリス人のウィリアム・カーチスが、神奈川県鎌倉郡でハム・ベーコンなどの製造販売を始めたとのことです。 原料の豚肉には、バラ肉のほかショルダーやロースなども使用しますが、日本ではいつの間にか、バラ肉を使用したものを一般的にベーコンと呼ぶようになっているようです。また、日本では、鯨のベーコンもよく使用されましたが、今ではほとんど食べることがなくなりました。 今日の給食では、「ほうれん草のグラタン」に使用しています。 2年4組調理実習
白身魚のトマト煮を作りました。ニンニクのみじん切りに苦戦していましたが、美味しそうなできあがりです。
大阪市スマホサミット
生徒会の代表2名がスマホサミットに参加し、「スマホ依存」の問題について他校の生徒と話し合いました。
吹奏楽部
体育館で秋のステラコンサートを行いました。
職場体験学習を終えて
コロナ禍の中、2年間職場体験学習を実施することができませんでしたが、今年度は地域の事業所の皆様にご理解ご協力を賜り実施することができました。心よりお礼申しあげます。
|
|