2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

10月28日(金)の給食

今日の献立

和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 ごはん 牛乳

『和風ハンバーグ』は、焼いたハンバーグに、砂糖、みりん、こいくちしょう油を合わせ、でん粉でとろみをつけたタレがかかっています。「ハンバーグ美味しかった」「給食美味しかった」と、たくさんの児童が声を掛けてくれました。『かぼちゃのいとこ煮』に使われている小豆は、カルシウム、鉄、食物せんいなどが多く含まれています。みそ汁といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

たてわり遊び

今朝、たてわり遊びがありました。どの班も6年生を中心に協力し合って、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間2

図書室に、各クラスからおすすめの本の読書郵便が届きました。図書室にその本が展示されていますので、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間1

10月17日から今日まで、読書週間でした。この間に図書委員会の発表や、おはなし会などがありました。図書館開放もいつもより多く行いました。そのかいもあり子どもたちはがんばって読書に励んでいました。この期間に低学年は5冊以上、高学年は200ページ以上本を読んだ子には、図書委員会から手作りのしおりがもらえます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり清掃

今日は月1回の「たてわり清掃」でした。今日も6年生の班長さんが中心となって学校の隅々までピカピカにしてくれました。1年生もとても上手に掃除ができるようになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
たてわり
1/26 たてわり清掃
その他
1/26 C-NET5.6年 
口座振替(未納)
1/27 健康委員会発表
5年出前授業(朝日放送)
1/31 6年くすりの正しい使い方講座
2/1 入学説明会
C-NET3.4年

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり