経年調査。四年生算数をがんばっています。 (?^?_?^??) 6年 お薬教室
薬剤師の先生を講師としてお迎えし、6年生を対象に薬の正しい使い方、薬物乱用防止をテーマにお話をしていただきました。
「薬を水以外の飲み物で、飲んだらどうなるか?」実験では、実物のお薬を使用し、いろいろな飲み物とまぜてみました。便秘の薬とコーラをあわせたときは、薬をいれてすぐに泡立ち、いきなり泡があふれていく状態を見て、子どもたちは思わず声をあげていました。 薬を飲むときは、ジュースではなく、お水で飲むようにしたいですね。 身近にある薬について、たくさん学んだ45分間でした。 落語教室1
落語家の「桂 文喬」師匠をお招きし、1・2年生が落語について学習しました。本校では、「伝え合う力」の向上、つまりコミュニケーション力を高める取組を行っており、今回の学習は子どもたちの意欲喚起につながるよい機会であったと思います。落語では、一人で何役にもなって見せること、扇子や手ぬぐいを箸や食べ物に見立てることなどについて教えてもらいました。そして、高度な話芸の一つひとつに子どもたちも大よろこびでした。学習の最後の質問コーナーでは、
「落語の練習を家でもするんですか」 「落語をなぜやってるんですか」 「落語家さんは何人ぐらいいるんですか」など たくさん質問が出ました。 ご家庭でも子どもたちから落語の魅力を聞き取っていただき、機会があればご家族で落語にふれてみるのもよいのではないでしょうか。 (1年生の様子) 落語教室2
(2年生の様子)
作品展の観覧、ありがとうございました。
今回は、14日(月)、15日(火)、16日(水)の3日間、学習参観に合わせて、2学年ずつの来校でお願いいたしました。
午後5時までの開館はいかがでしたでしょうか? どの日も、ゆったりと見ていただくことができたと思っています。 参観終わりに、子ども連れで見ておられる姿もお見かけしました。また、おじいさん、おばあさんでお越しいただいた方もいらっしゃいました。 子どもたちや教員にとって、励みになるお言葉もたくさんいただきました。アンケートをお書きいただいた皆様にも、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。 |
|