今日の給食!野菜たっぷりで、優しい味に仕上がっていました。教室では、おかわりの手もたくさんあがっていました。 カリフラワーのピクルス カリフラワーは11月〜3月頃にたくさんとれて、おいしくなります。カリフラワーに多く含まれるビタミンcには、傷を治しやすくする働きがあります。 フルーツゼリー 国産温州みかんを使用したゼリーと、国産の白桃(カット缶)を混ぜ合わせた大人気メニューです。 スクラッチでゲームをつくろう(4年・総合的な学習の時間)「スクラッチでゲームをつくろう」をめあてに学習しました。プログラミングをすることで、マウスポインターに合わせて絵を動かすことができました。 「今日の総合めちゃくちゃ楽しかった」 とうれしい声がありました。 【体育】 講堂で高とびをしました。5歩目でふみきれるようにフープを使ってとびました。 校長室だより『トライ』No28
昨日、あるいは今朝からの報道でもご存知だと思いますが、阪神・淡路大震災から28年が経過しました。
自身の人生の中でも、忘れることのできない、いや忘れてはいけない出来事の一つです。 本校では、月に一度の児童朝会で防災ずきんを使用しています。命を守る訓練だけでなく、子ども達に、 (いざという時は頭を守る!) ということを確実に意識づけさせればと願ってやみません。 あの日のようなことがなければさいわいですが、いつ、どこで、どんな災害に出遭うかわかりません。 『命一番』 かけがえのない自分の命を一番に守ることのできる行動をとることができるようになってほしいものです。 また、28年前のこの年は『ボランティア元年』とも言われています。被災された多くの方々が、ボランティアによってなんとか命をつなぐことができたことも忘れてはいけません! 自分のできることは何か? 助けるために、何をするべきか? 誰かのために役に立つ・・・。大変素敵なことで、自らも輝くことができますね。 そんなこともぜひこの機会にご家族で話し合ってみてください。 ネコの手ボランティア(4年・道徳)『ネコの手ボランティア』というお話を学習しました。ボランティアを続けられた理由や働くことへの思いをみんなで考えました。『人の役に立ちたい気持ちから!』や『人が元気になるように!』といった声があがりました。 【体育】 運動場でマラソンと短なわとびをしました。二重とびは何回も連続でとべるようにするには、『わきをしめて、手首を速く多く回すんだよ』といった声かけを友だち同士でしていました。 今日の給食!「鶏肉の土手焼き」は、しかっりと煮込まれていて、ご飯がすすみました。 「はりはり汁」は、和風のだしに牛肉の旨味が出ていて、水菜のシャキシャキした食感も良くおいしかったです。 「れんこんのフライ大阪ソース味」は、まさに大阪の味!(もっと食べたかったという声も…) 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした! |
|