【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

1/11 今日の給食 2

 「いただきます」「今年もおいしい給食お願いします」などの元気な子ども達の声が響いていた給食室。なかには、調理員さんのメッセージの入ったエプロンを読んだり、飾りを見て、「あけましておめでとうございます」と新年のあいさつをする姿もありました。
「ぞう煮」は、もちと、いろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭ごとに具材や味付けなどに特色があります。給食では、いつもの『けずりぶし』ではなく『かつおぶし』でだしをとり、なにわの伝統野菜のひとつ「きんときにんじん」が使われていました。
そして・・・そのにんじんの中には、ラッキーうさぎさんにんじんがありました。
そして、そして・・・なんと、たった3つだけ、りすさんがいたそうですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/11 今日の給食 きんぴらちらし

 今日の献立は、きんぴらちらし(ごはん)、きざみのり、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。
 新しい年が始まり、新学期も始まりました。3学期の給食も始まりました。正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康で幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。
「ごまめ」は『田作り(たづくり)』ともいわれます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちが込められています。
あまからく、そしてパリパリとした食感を子ども達は楽しんでいました。
エネルギー:573kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

1/11 3学期が始まりました

「今日から3学期」

 3学期が始まりました。

 始業式では、「うさぎのように大きくジャンプする年にしよう」

 というお話をしました。

 大きくジャンプするためには、力をためる我慢の時間も必要です。

 しっかりと力をたくわえて未来に向かってジャンプしてほしいです。

 教室では、係を決めたり、宿題の答え合わせをしたり、

 新しい漢字の学習を進めたりしていました。

 しっかりと学年のまとめをする学期にしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 PTA行事「もちつき」

PTA行事「もちつき」

 1月9日(祝)午前中、PTA主催で「もちつき」が行われました。

 3年ぶりのもちつきです。地域の方にもお手伝いいただきました。

 当日は穏やかな天候で暖かく、たくさんの子ども達が参加しました。

 「杵(きね)」を使っておもちをつくのですが、

 おもちではなく臼(うす)をたたいたり、
 
 足元がふらふらしたりしながらも

 みなさんの協力でおもちができあがりました。

 感染防止のため、家に持ち帰って食べていただきました。

 PTA、地域のみなさん、準備から片付けまでありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期終業式

「ありがとうございました」

2学期が終了しました。オンラインでの終業式となりました。

新型コロナ感染拡大防止のため、学級休業中の6年2組の子ども達は

オンラインで終業式に参加しました。

二週間余りの冬休みですが、安全に気をつけて楽しく過ごしてください。

たくさんの荷物を持ち帰った子ども達。

身の回りを片付けて清々しく新年を迎えるようにしましょう。

一年間ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31