もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

ふしぎな たまご

2年生は図画工作科の時間に「ふしぎな たまご」の絵に取り組んでいます。1組では、卵の部分を画用紙に描いていました。その後、色を塗っていきますが、そこで「不思議」の本領発揮です。パスでカラフルな虹模様を塗っていったり、パスで1度塗った後布や指でこすったりしていました。
卵ができあがった後、この中からどんな不思議な生き物が誕生するのでしょうか。不思議な卵の柄に見合った不思議な生き物を考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなった 自分の ことを しらべよう

2年生は生活科で「大きくなった 自分の ことを しらべよう」の学習をしています。この単元では、児童が小さかった時の話をご家族の方から聴き取ったり、当時の写真をお借りしたりして、発表ノートにまとめます。2組では、小さかった頃の話を先生が発表ノートにまとめて、例を見せていました。「幼児の頃、ピースができなかった。」などのエピソードを語っていました。
ご家庭の皆様、ご協力お願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明るい心

3年生は書写の時間、「明るい心」の書き初めに取り組んでいました。場所は多目的室に移動して、床に用意をセッティングしました。大型テレビで「明るい心」を書く上での注意点が説明されました。
それでは、書き始めます。机に座って書くのとは少し勝手が違いました。筆を立てて書くことがなかなか難しかったようです。それでも2時間かかけて集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンドBOX

4年生は図画工作科で「ステンドBOX」作りに取り組んでいます。ボックスの側面を切り抜いてカラーフィルム、その下にシルバーのシートをのぞかせるので、きらきら美しい絵や模様に仕上がります。本時では、下絵を厚紙に描き込んでいました。タブレットや絵本で調べていました。ものさしを使って、幾何学的な模様を書いている児童もいました。飾った部屋がキラキラ映えるような素敵なステンドBOXを作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟語を使おう

5年生は国語科で「熟語を使おう」を学習しています。1組では、熟語がどんな漢字の組み合わせになっているのかを考えていました。「絵画」は似た意味を表す漢字の組み合わせ、「大小」は意味が対になる漢字の組み合わせ、「鉄橋」は上の漢字が下の漢字を就職している組み合わせ、熟語の構成を知り、同様の熟語について発表していました。
では、「不満」のように上の漢字が下の漢字の意味を打ち消している組み合わせはどうでしょうか。少し難しかったようですが、児童は考えて「無力」などの同様な熟語を思いついて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 クラブ活動
2/1 6年薬の正しい使い方講座

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書