19日(水)クラブ活動    

4年生 国語の学習

 物語文「ごんぎつね」の学習です。
 文章をしっかり読み込んで、主人公ごんの気持ちに寄り添います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語の学習

 熟語の意味を考える学習です。
 辞書も使いながら、二字熟語の構成について考えました。
 「思考」「大小」「右折」「乗馬」「不満」など、おおよそ5種類の構成があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作の学習

 紙粘土で作った「お子様ランチ」です。
 メニューも工夫しながら、彩りも考えておいしそうな作品に仕上がりました。
 それぞれの工夫など作品のポイントを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室前のお花

画像1 画像1
 先日は地域の方が黄色の菊の花を持って来てくださいましたが、今度は赤い花を持って来てくださいました。
 とても華やかな校長室前です。

4年生 外国語活動

 友だちにプレゼントするパフェを作る想定で、フルーツなどの食材を英語でやり取りして手に入れていく活動です。
 どんな英語でやり取りできるか練習をしてから、お店とお客さんを交代して活動をしました。
 What do you want?
 How many?
 みんなスムーズな英語で楽しく活動しました。
 最後は手に入れた食材を貼り合わせてパフェの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31