10月11日
今日の献立
和風ハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
ご飯
牛乳
『あずき』
あずきは、マメ科の植物で、日本では古くから食べられてきました。ほねや歯を丈夫にするカルシウム、血をつくるもとになる鉄、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。
今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮にあずきが使われています。
【お知らせ】 2022-10-11 20:15 up!
5年!道徳の学習!
今回のテーマは、広い心です。登場人物はのりおとひろしでした。ひろしは、些細なことでのりおに責められてしまいます。その数日後、のりおがひろしの図工の作品を誤って壊してしまいます。その時のひろしの気持ちを役割演技を通して、考えました。わざとじゃないことは広い心をもって、許してあげようという考えの人が多かったですね。そして、役割演技はとっても盛り上がって、まだまだやりたい人がたくさんいました。またできたらいいですね!とっても楽しい道徳の時間でした。
【できごと 5年】 2022-10-11 20:14 up!
5年!図工の学習!
今日は、電動糸のこ切りを使ってホワイトボード作り2回目でした!今日で全員が板を切り終えました。前回は1人でするのが怖い人が多かったですが、今回は1人で頑張って使いました!友だちにアドバイスをしてくれる人もいました。次回は絵の具を使って色を塗ります。完成が楽しみです!
昼休みに図工室の片付けを手伝ってくれる人がいました。ありがとう!みんなが使う特別教室を綺麗にすることは大切なことですよね。
【できごと 5年】 2022-10-11 20:14 up!
児童の体調不良増加に伴う6年の臨時休業について
6年では、今週に入り体調不良等による出席停止の児童が増加しております。
つきましては、学校医と相談した結果、かぜ様疾患等の蔓延を防止するためにも、明日10月12日(水)から10月14日(金)まで学年休業とします(いきいき活動についても休業期間中は参加できません)。それに伴い、10月14日(金)と15日(土)の修学旅行は延期になります。
10月17日(月)からは通常通り授業を行いますが、代休予定だったため、給食がありません。必ずお弁当を持たせてください。
なお、10月14日(金)の給食試食会につきましては中止といたします。
急なご連絡となり、保護者・ホーム職員の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
【お知らせ】 2022-10-11 17:40 up!
☆☆☆3年生☆☆☆ ~音楽~
クラシックの曲を鑑賞し曲の感想を書き出しました。
ベートーベンのメヌエットの優雅なリズムにうっとりとした様子で聴いていました。
「ダンスを踊っているみたい」「舞踏会に来たみたい」「ピアノとバイオリンがきれいな音だった」と様々な感想が出ていました。
【できごと 3年】 2022-10-11 14:47 up!