令和4年度2学期終業式校長先生のお話 いよいよ年を越せば3年生は受験が待っている。まずは実力テストに向けて思いっきり勉強してほしい。昔は知識を問われる問題だからが多かったが、今は、各科目が融合した問題が多い知識だけではなく、自分で考えなければならない問題が増えてきた。そのためには読解力が必要となる。読解力を身につけるためには、読者たくさんの本を読む、活字を読む。自分の考えを言えるようにする。これが大切。1・2年生もチャレンジテストが待っているのでしっかり頑張ってほしい。 生徒指導主事の先生のお話 年末年始は普段より時間ができる。また、いつも以上にお金を持つ機会もできる。トラブルに巻き込まれないように、自分の身は自分で守れるようにする。普段とは違う生活が待っている。寝る時間や起きる時間など生活リズムを崩さないように。 また、永田公園で高校生が溜まってることを見かける。大人数で遊具を使って遊んでいる姿があるが、小さい子どもからすると怖かったり遊べなかったり。それは中学生でも一緒で、周りを考えて行動できるようにする。 雪がちらつく終業式になりました。約80日の2学期が終わり、2023年が待っています。新年に向けて充実した冬休みにしてください。 3年学年集会勉強面については甲斐先生から願書を作成するうえでの注意点や冬休み中の勉強についてお話がありました。 生活については酒井先生から心の健康と外出する際の注意点についてお話しがありました。 健康面については佐々木先生から感染症予防などについてお話しがありました。 先生方のお話を聞いて有意義な冬休みにしてほしいものです。 2年学年集会学習面について 年をまたぐと3学期、そして3年生がまっている。いよいよ進路を考える、受験生になるということ。自分の思いや気持ちだけでなく、点数などの目に見えた結果で考えていかないといけない。なるべく早い時期から目標を持って努力していく必要がある。チャレンジテスト、実力テストを頑張ってほしい。冬休みの課題について早く終わらすことが目的ではなく、学習の成果が自分にかえってくるように取り組むこと。 生活面について 自由な時間がある分、いろいろなトラブルに巻き込まれることがあるので、お家の人と予定や計画をたてて、報告・相談するように。また、外出が多くなるので、特に自転車の乗り方の注意するように。 いろいろな大人と関わる機会が多いので、ハメを外さない、自分の成長に繋がる過ごし方を。お年玉の使い方も考えるよう。SNSのトラブルが多くなる、知らない人とつながることがないように。 健康面について バランスのよい食事、適度な運動、十分な休養を意識しよう。 姿勢を保つことも立派な運動、理想の睡眠時間は9時間、学力と睡眠は繋がっている。元気に生活することがとても大切。休養の中に心のゆとりも必要。ストレスをためることないように。 学年主任より 学年目標である凡事一流、振り返りプリントを読んでいると、自分はできているけど周りはまだまだできていないという意見があった。学年はひとつのチーム、これからは凡事一流であることを他者に発信できるようにしよう。 2学期はたくさんの行事があった。失敗もあったけど、たくさんの成長があった。2年生は中だるみしやすいと言われているが、よく頑張っていると思う。これからもみんなで頑張っていこう。 学校評価アンケート(お願い)
保護者の皆様
平素より教育活動推進にご理解とご支援を賜りまして厚くお礼申しあげます。 現在、本校では学級活動や学期末懇談会などを通じて保護者向けアンケートのお願いを配布しておりました。 保護者の皆様からご意見やご感想をいただくことにより、学校教育の質を高め、家庭と連携した教育活動を推進いたします。 つきましては、ご多用中恐縮ですが、下のURLのアンケートフォームの設問に対し、率直なご意見やご感想をお寄せいただきますようお願い申しあげます。 学校評価アンケート(保護者) 【URL】 https://forms.office.com/r/iYPL5ib5Ex 【締切】 12月23日(金) ※すでにご回答していただいている場合は再度のご回答は結構です。お子様1名につき1つのご回答をお願いいたします。 バスケットボール部 ブロック大会前半はお互い譲らず僅差でゲームは進んだのですが、後半城陽中が3Pシュートが入りだし、結局1ゲームで9本もの3Pを決められ負けてしまいました。昨日との2試合で課題も沢山出てきたので、明日からまたチームを作り直します。 本日も寒い中沢山のご声援ありがとうございました。次は年明けすぐに大阪総体予選が始まります。また応援よろしくお願いします。 |
|