学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

パタポンおはなし会 2・3年

画像1 画像1
2・3年生の教室で、おはなしボランティア「パタポン」によるおはなし会がありました。
手あそびゲームをした後、2年生には日本の昔話「三枚のお札」や世界の民話「王子さまの耳は、ろばの耳」、3年生には日本の民話「山んばの錦」やグリム童話「ホレばあさん」、「北風に会いにいった少年」をしていただきました。
子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。
画像2 画像2

漢検にチャレンジ! 5年

1月20日(金)5年生が漢字検定を受けていました。
自分が決めた級の問題に、真剣に挑戦していました。
事前に自主学習などで取り組んだことが、結果につながるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会 3年

3年生がクラブ活動の見学会をしました。
来年度から始まるクラブ活動に向けて、各クラブがどんな活動をしているのか見て回りました。クラブの代表の児童から説明をしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 本日の給食

本日は、牛肉と金時豆のカレーライスです!牛肉、じゃがいも、金時豆、たまねぎ、にんじんが入っています。
給食室では、「やったー!カレーや!」「においでわかった!」「昨日、カレーやったけど嬉しい。」とみんな様々な喜びの表現をみせてくれました!今日は3年生の教室でお話しをしました。
問題 ごぼうは、野菜のどの部分を食べているでしょうか?
1茎 2実 3根

昨日の正解は・・・3花椰菜(カリフラワー)でした!ちなみに、1はとうもろこし、2はブロッコリーです!
画像1 画像1

算数「場合を順序よく整理して」その2 6年

6年生が算数科の時間に、「場合を順序よく整理して」の学習に取り組んでいました。
今日の目標は、「起こり得る場合を順序よく整理して、目的にあう場合を選ぶことができる」ことでした。
A⇒B⇒C⇒Dの場所へ移動する交通手段を3種類・1種類・2種類とし、かかる時間と金額から一番はやく行く方法、一番安く行く方法などを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 休業日
1/29 地域たこあげ大会
1/30 どんぐり
2/1 せいけつ調べ 歯磨き指導2年 放課後ステップ4年
2/2 児童朝会 委員会・代表委員会 ICT支援
2/3 4時間授業(給食後下校) なわとび練習終了 スクールカウンセラー

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ