☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【学校】がんばる先生研究発表・講演会

1月26日(水)午後、本校で大阪市がんばる先生支援事業の研究発表会が行われました。

1年生4年生6年生では公開研究授業があり、今年度の研究科目である国語科での研究発表がありました。

また、明星大学から白石先生の講演、大阪市教育センターから吉田先生、堀川小の流田先生からもお話を頂きました。
香簑教職員は、これからも授業力向上や子どもたちの学びのため、学び続けます!

関わってくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科 「夢に向かって」

甲斐先生の伴奏にあわせて、150周年式歌の「夢に向かって」を歌いました。
聞いているとジーンときてしまいました。
素晴らしい歌声に感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】最後の参観に向けて

一年生では最後の参観で「できるようになったよ発表会」を予定しています。

1年間でどんなことができるようになったか、
どんなことをしてきたか、振り返りました。

何をしたか忘れていることも多かったので、各月の「きらきらかがやくたからもの」で書き溜めたものを見ながらふり返りました。

1年間たくさんのことをしてきて、たくさんのことができるようになったと実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 「割合とグラフ」

今日はいよいよ帯グラフと円グラフを作成しました。
社会の資料でよく読み取りますが作成するのは初めて!ポイントを抑えながら綺麗なグラフができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科 「熟語を使おう」

宮田先生と一緒に熟語の学習をしています。
熟語の成り立ちをグループわけにして、クイズに答えました。

普段の生活から熟語を使いこなせるようにしようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)