ハーブの香り![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降ると、雨粒が葉にあたり、ハーブの香りがただよいます。 スバゲティ![]() ![]() ![]() ![]() イタリア発祥のメニューです。 ピクルスが副菜でした。 えいようカレンダーでは、ピクルスは今から4000年前にはもう作られていた、と書いてありました。 びっくりですね。 4年 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たち東淀川区のごみは、ここで処理されています。 600gのゴミは、焼却されると120gまでかさが減ります。 でも、その灰を埋め立てる場所が一杯になる日はいずれやってきます。 見学を通して、毎日の暮らしだけでなく、これからの環境問題ついても関心をもつようになってほしいものです。 今朝の児童朝会![]() ![]() ゴミをきちんと分別する。 水を出しっぱなしにしない。 教室を移動するときは電気を消す。 毎日の生活の中で取り組めることを見つけて、実践しましょう。 大人もこどもも、みんなで。 ビワ![]() ![]() 校内には季節ごとに花が咲いたり実がなったりする木が様々植えられています。 その都度子どもたちに紹介し、季節の移り変わりを感じさせていきたいと思います。 |