1年生 算数の学び合い
本日1年生の教室で
国語の学び合いの授業を 見ることができました。 子どもは学びに夢中になりますと だんだんお尻が浮いてきますが 多くの子どもがお尻を浮かせて 国語の授業に 夢中になっていました。 ![]() ![]() 4年生 夢授業(卓球)
本日、
4年生はトップアスリートを ゲストティーチャーにお招きして 授業を受けました。 卓球のアンバサダーの方が 丁寧に卓球を 教えてくださりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() サッカーボールをいただきました。
先日
明治安田生命様から サッカーボールの寄付を いただきました。 大切に使わさせていただきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 生活科の学び合い
本日の2時間目
1年生の授業は 生活科で、 時計の勉強を行いながら 朝、何時に起きる? 朝、何をする? ということを グループで 聞き合いながら 学び合っていました。 どの子も身を乗り出して 夢中で取り組んでいました。 ![]() ![]() 児童朝会 21 講話 11月28日「クリスマス1」
本日の児童朝会では
クリスマスに関わるお話をしました。 もともと冬至のお祝いから スタートしたことや 冬至の日に食べると 縁起のいいもの、 そして 「自分がサンタさんなら 誰にどんなプレゼントをしたいですか」 ということなどを 聞き合いました。 またこれをクリスマスカード風に 書くことを今週の お題にしました。 早速多くのこどもたちが 校長室に集まり、 クリスマスカードづくりに 励んでいます。 できあがったものを 校長室前に掲示 しておりますので 懇談会の際などに ご覧ください。 詳しくはココをクリックしてください。 |
|