〇 車いす体験「さわってみよう!」
車いすの各部品と開閉の仕方の説明がありました。
その後、子どもたちは、順に車いすにさわって、開閉の体験をしました。 〇車いす体験「乗ってみよう!」(自走体験)
体育館のコースには、段差やスロープなど障がい物が設置されています。
車いすの基本的な操作方法の説明後、最初は、コースを歩いて回りました。次に、順番に車いすに乗って、自走体験をしました。 〇車いす体験「友だちを乗せてみよう!」(介助体験)
介助の仕方の注意点についての説明後、子どもたち全員が車いすの介助体験をしました。運動場、スロープ、廊下、段差等の長いコースを、グループで協力して、友だちを乗せた車いすを安全に進めることができました。
今日の給食
・きんぴらちらし ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 です。
「きんぴらちらし」は、お皿でご飯と具を混ぜて、きざみのりをかけて食べます。 「ごまめ」は、田作りとも言い、甘辛い味つけです。 1月の献立には、他にもおせち料理が出ますので、楽しみにしておいてくださいね。 給食たんけん「ぞう煮」のだしは、かつおぶしでとり、具材には、鶏肉、きんときにんじん、だいこん、さといも、みつばを使っています。 きんときにんじんは、梅の形に抜いたものも入れてくださいました。 ぞう煮は、地域や家庭によって、すまし汁や白みそ、ぜんざいなどいろいろありますが、給食では、関西風の白みそを使ったみそ味のぞう煮です。 |