黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

うりひガッツ(#^.^#)

画像1 画像1
1年生は、運動会でかけっこ、玉入れをします。

ガッツあふれる笑顔で練習をしていました。

小学校生活最後の運動会に向けて

画像1 画像1
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。

気合いを入れてダンスの練習をしています。

仲間と喜びを分かち合う様子に微笑ましくなりました。
画像2 画像2

コレナンデショウカイ

画像1 画像1
玄関掲示として、

うりひがっこのみなさんの作品や季節の掲示しています。

今は、『運動会』に向けての掲示がされています。

国際理解学習

画像1 画像1
1年生では、

国際理解学習として、

おとなりの国である韓国・朝鮮のあそびを体験しました。

みいつけた!

画像1 画像1
児童朝会のオンラインの配信をしている校長室の入り口を見ると、

美しく靴が並んでいました(#^.^#)

うりひがっこのみなさんのいいところをみいつけた!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜授業(かけ足大会・引き渡し訓練)
引き渡し訓練
1/31 クラブ活動
かけ足大会予備日
2/3 給食後下校(13:30頃)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連