黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

児童朝会 9月9日(金)

画像1 画像1
今日の児童朝会は、Teamsを使いオンラインで実施しました。

代表委員さんからは、運動会のめあてが元気に発表されました。
画像2 画像2

いいね!!(#^.^#)

画像1 画像1
スポーツ委員会のみなさんが、

運動会に向けて自分たちでできることとして、

ケガをしないよう、早く走ることができるよう、

運動場の整地をがんばっていました。

スポーツ委員会さん、いいね!!

読書の秋に向けて・・・

画像1 画像1
2学期も図書ボランティアさんによる

『朝のよみきかせ』が今週から始まりました。

読書の秋に向けてさらに本を好きになってほしいと願います。

運動会本番に向け 4年生

運動会の練習をがんばっています。

並び方の確認したり、実際に競技をやってみたり、本番さながらの盛り上がりが見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

話し合いをしよう 4年生

国語の時間に学級全体での話し合いの練習をしました。

司会の役割の児童が進行し、みんなの意見をまとめました。

意見を出し合い、協力することの楽しさを学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜授業(かけ足大会・引き渡し訓練)
引き渡し訓練
1/31 クラブ活動
かけ足大会予備日
2/3 給食後下校(13:30頃)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連