黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

タブレットをつかってみよう!

画像1 画像1
1年生用の学習用タブレットを使用しました。

双方向通信やカメラ機能などを操作しました。

これからの学習に活かしていく準備をしました。
画像2 画像2

いいね!!(#^.^#)

画像1 画像1
代表委員の児童が、運動会に向けて

『うりひがっこのみなさんでめあてを考えよう』

と、各教室に説明に行っていました。

代表委員さん、いいね!!

夏休みの思い出を形に 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな場所に行った思い出を相手に分かるように伝え合うことができました。

ステキな思い出がいっぱいで、作品の完成が楽しみです。

夏休みの思い出を形に 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み一番の思い出を形にしています。

絵の具を使って、夏らしくなるよう工夫して仕上げています。

3−1展覧会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みにとても面白い作品を作ってきた人がたくさんいました。

友達の作品に釘付けになり、それぞれの工夫をたくさん発見しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜授業(かけ足大会・引き渡し訓練)
引き渡し訓練
1/31 クラブ活動
かけ足大会予備日
2/3 給食後下校(13:30頃)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連