オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、ジブリの天空の城ラピュタの曲「君をのせて」を歌ったり、外国の楽器「ケーナ」「サンポーニャ」の実物を紹介してもらったり、その楽器の音色を聞いたりしました。たくさんの音や楽器に触れ、楽しそうに活動していました。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

レーズンパン
きのこのクリームシチュー
キャベツのピクルス
りんご
牛乳

でした。


『好き嫌いしないで食べましょう』
 子ども達の味覚や食べる意欲は日々違ってくるので、昨日まで食べられなかったものが、友達と一緒に食べたら食べられるようになったり、調理法を変えたら食べられたり、少しのきっかけで好きになることがあります。

 すべての栄養素をバランスよく含んだ食べ物は存在しないので、様々な食べ物から栄養素をとるようにすることが望ましいです。

 好き嫌いは様々な要因が絡んでいるので、克服するためには多種類の食材をいろいろな調理法でおいしく食べられるようにすることや、楽しい食事環境を整えることなどが大切です。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は読書週間となっています。
毎日8時40分から15分間、読書を楽しんでいます。また、今週は昼休みも図書室を開館しています。
今日は雨天の影響もあり、読書している子どもたちがいつもより多かったです。
4日(金)には、鶴見おはなしサークル「でんでんむし」の方より、読み聞かせをしてもらう予定です。
読書の秋。この週間を通して、さらに読書に親しむ姿勢を身につけていきたいと思います。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
さごしのごまじょうゆかけ
五目汁
大豆の煮もの
牛乳

でした。


『和の食材「まごわやさしい」』
 「まごわやさしい」とは、健康的で栄養バランスのよい食事をするためにとりたい和の食材の覚え方です。

・【ま】豆…大豆や豆腐、納豆などの豆・豆製品
・【ご】ごま…ごまなどの種実類
・【わ】わかめ…わかめ、こんぶ、ひじきなどの海藻類
・【や】野菜…緑黄色野菜、その他の野菜
・【さ】魚…さばやいわしなど魚類
・【し】しいたけ…しいたけ、しめじなどのきのこ類
・【い】いも…じゃがいも、さつまいもなどのいも類

 これらは、恵まれた日本の風土の中で育まれた伝統的な和の食材です。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

コッぺパン
アプリコットジャム
豚肉のカレー風味焼き
はくさいのスープ
もやしとピーマンのいためもの
牛乳

でした。


『緑のグループの食べもの』
 緑のグループの食べものは、野菜、果物、きのこ類です。
 ビタミン類を多く含み、皮膚やのど、鼻の粘膜を健康に保ち、体の抵抗力を高めてかぜを予防したり、ホルモンや酵素の働きを助けたりするなど、主に体の調子を整える働きがあります。

 また、食物繊維も多く含み、かむ回数を増やして歯やあごの発育を助けるほか、便の量を増やして便秘を予防する働きなどもあります。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/29 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・子ども文化祭
1/30
1/31 大阪市公開授業(4−2)・講演会 4−2以外 給食終了後下校
2/1 イングリッシュタイム
2/2 委員会活動 6年授業研究会 貯水槽清掃
2/3 4時間授業(給食後下校)
2/4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・