朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

みの まわりに ある かず

1年生は算数科で「20より 大きい かず」を学習しています。1年生がタブレットを持って学校中を歩き回っています。学校の中から数字を見つけて写真に撮る課題のようです。
集合時刻になって、撮った写真をお互いに見せ合いました。教室の入り口や消火器の辺りなど、たくさん発見していました。
この後、まとめの練習問題、たしかめポイントを解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点の数を数えよう

2年生は算数科で「10000までの 数」を学習しています。1組では次のように、たくさん並んでいる点の数を数える問題を考えていました。数え方の見通しでは、点を10個ずつ数え、10が10個で100個、100が10個で1000個……。このように数えていくのがよい方法のようです。
では、1000が10個で何個になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャマイカって、どんな国?

2年2組では外国語活動の時間に、1月から新しく着任されたラターニャ先生から自己紹介をしていただきました。自己紹介の内容は、主に出身国ジャマイカについてでした。ジャマイカの地理や国旗、有名日本のものとは形や味、調理の仕方も違うようで、児童は英語での説明を必死に聴き取っていました。
この後は、ジャマイカクイズがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「パフ」「エーデルワイス」

3年生は音楽科で「パフ」「エーデルワイス」を学習しています。まずは、各自で楽譜を見ながらリコーダーの練習をしていました。「パフ」では、低い音が続くので、強く息を吹き過ぎないように気をつけます。「エーデルワイス」では、出だしの「ミーソ レー」「ドーソ ファ」など音が急に高くなったり低くなったりするフレーズがあり滑らかに吹かなければいけません。
この後、先生のタンブリンのリズムに合わせて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のたし算

4年生は算数科で「分数」を学習しています。本時では、分母が同じ分数のたし算の仕方について考えていました。「もとにする数(単位分数)は1/5だから……。」「4/5は、1/5が4個になるから……。」「分母は変わらないのでは……。」児童はしっかり見通しを立てて考えていました。図で考えられるようです。
それでは、次はひき算の仕方についてです。考える基本は、もとにする数のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 6年薬の正しい使い方講座
2/2 入学説明会
2/3 4時間学習・給食後下校(教員研究発表会参加のため)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書