SMILE! 12月2日 ゲストティーチャー 松本義和さん![]() ![]() さらに、銅メダルや点字付きトランプなど、貴重なものをたくさん見たり、触ったりさせていただきました。 また、アイマスク体験も行いました。見えないことで出てくる大変なことや手引きする時のポイントなどたくさんのことを学ぶことができました。 松本さん、西成区社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。 ・・・お知らせ・・・![]() ![]() ![]() ![]() 来校の際は、入校証をご着用ください。 (複数名で来校される場合は、学校にて入校証シールを準備します。) スリッパなど、上ばきをご持参ください。 11月29日(火) 1・2年 生活科
明日の「わくわくドキドキフェスティバル」に向けて、お店屋さんの準備をしました。
それぞれの学年で、おもちゃや看板などの最終確認をしました。 明日は、1・2年生のたてわり班で、お店を回ります。(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() 夢ひろばだより(*^^*)![]() ![]() ![]() ![]() 夢ひろばでは、『読書の木』も秋バージョンになりました。 たくさんの子どもたちが、おすすめの本を紹介してくれています! 11月21日(月)6年 器械体操「跳び箱」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はかかえこみとびとしんしつ台上前転を行いました。跳び箱の段数をかえたり、体育館の舞台を活用したりと様々な場の設定の中で自分の課題にあった取り組みを行いました。 |
|