いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

元気アップ

画像1 画像1
1月23日(月)、9年生にとっての最後の学年末テスト1日目が終わり、明日の2日目(数学・社会・保体)に向けて、3名の生徒が自学自習していました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
1月23日、今日の給食の様子です。
今日の献立は、ごはん、鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味、牛乳です。

さて、今日もクイズです。
大阪の郷土料理の「どて焼き」とは、ある食材をみそ味で煮込んだものです。ある食材とは、次のうちどれでしょうか?
  1 豚足   2 牛すじ   3 とりかわ

今日は、8年1組の給食当番さんの様子です。

1月23日 中学校全校集会

画像1 画像1
1月23日、体育館で中学校全校集会が行われました。9年生が学年末テストということもあって、78年生だけの集会となりました。少し寂しかったですね。

校長先生から「奇跡の方程式」についてのお話がありました。
「感謝」「ありがとう」の言葉が、どれだけ自分にとっても大切かというお話でした。
1月23日 中学校全校集会

免疫についての学習

画像1 画像1
1月23日(月)、6年生は、先週の発育測定の後、保健室にて、免疫についての学習をしました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)、7年生の女子は、体育館にて、バスケットボールの学習をしました。男子は、格技室で、柔道をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/3 3年生社会見学

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より