★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 〈これからの行事予定〉新体力テスト(〜23日) 16日(金)遠足(3・6年) 視力検査(1年) 自分の日 19日(月)児童朝会 内科検診(3・6年) C−NET 20日(火)C−NET 給食運営委員会 21日(水)心臓検診(1年) 歯科検診(2年) 教職員定時退勤日 22日(木)クラブ活動

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日寒い日が続きますが、今日のように運動場の状態が良い日には、たくさんの児童が元気に遊んでいます。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全クラスで、なわとびにチャレンジしています。30回連続でできたかな?

1月30日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話
係の先生のお話
・チャイム着席をがんばっていきましょう。
・帽子をかぶっていない人がいるので、しっかりとかぶりましょう。

<挨拶週間について>
・今回の挨拶週間では、
 授業前の「おねがいします」
 給食時の「いただきます」「ごちそうさまでした」などの日常的な挨拶をがんばりましょう。

<生活面について>
・鍵を持っている時は、周りから見えないようにしましょう。
・念のために、防犯ブザーを確認しておきましょう。
・他人の家のものを勝手にさわってはいけません。
・道路を横断するときは、信号のある場所を渡りましょう。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業の後に、研修を行いました。最後には、大阪市教育センターの辻本先生に講評をいただきました。ありがとうございました。

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は4年生の研究授業がありました。たくさんの先生が見守る中、分数の足し算について考えました。たくさん意見を出してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 あいさつ週間(〜2/5)
【朝会】 C‐NET
1/31 色覚検査(2年)
2/1 「あいさつ週間(〜5日)」 step
2/2 【集会】 委員会活動
2/3 C‐NET step 13時半下校

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会