カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
最新の更新
6年 社会見学
2年 乗車体験
3年 社会見学 大阪くらしの今昔館
6年 出前授業
5年生「書き初め」
3学期 始業式
5・6年生「スマホ教室」
期末個人懇談ありがとうございました。
児童集会
コッポンオリ発表会
5年生 「ご飯とみそ汁を作ったよ」
いのちの授業
北中島フェスティバル
北中島フェスティバル
北中島フェスティバル
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習の様子 4年生 算数
研究授業で、L字型の図形の面積を求める学習を行いました。長方形や正方形の公式が使えるように求め方を工夫し、考え方をグループで相談し、全体で発表しました。
学習の様子 3年生 理科
「光のせいしつ」の学習です。ものに日光を当てるとどのような変化があるか実験し、明るさや温かさが変わること理解しました。3枚の鏡で光を集めた時の温度の上がり方に驚いていました。
学習の様子 4年生 外国語活動
絵カードを使って学習用具の単語について学習しました。ニコル先生の英語での説明を理解しようと一生懸命話を聞きました。ゲームは、楽しみながら取り組むことができました。
学習の様子 2年生 国語
「ビーバーの大工事」の学習です。なぜダムを作ることができるのか、ビーバーの秘密について読み取っていきます。動作化しながらビーバーの様子を理解しました。
運動会
10月8日(土)、天候にも恵まれ、程よい気候の中で運動会を行うことができました。どの学年も日ごろの練習の成果を発揮し、演技や競技を楽しむことができました。
保護者やPTAの皆様には、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力いただき、ありがとうございました。
11 / 27 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:18
今年度:159
総数:181708
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/30
5年出前授業(吉本興業)2〜4h・コッポンオリ教室・図書館開放・自動車文庫
2/1
入学説明会15:00〜・14:30完全下校・図書館開放ボランティア
2/2
宮中オリエンテーション・避難訓練(休憩時間)
2/3
4時限授業・ベルマーク回収日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト