★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。
TOP

今日の給食 1月30日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、ビーフシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ

ミニフィッシュ

です。


給食は、たくさんの人の協力によってつくられています。感謝の気持ちをもって、大切にいただきましょう。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、あつあげと野菜の煮もの

こまつなのにびたし

です。


「大阪市の給食のあゆみ」
昭和24(1949)年に3つの小学校で給食が始まり、次の年には全ての小学校で給食が始まりました。
昭和56(1981)年に月に1回の米飯給食が始まりました。
令和元(2019)年に全ての中学校において、学校でつくられた給食が食べられるようになりました。
画像1 画像1

6年 卒業遠足 1月27日

あいにくの天気ですが、多くの学校が枚方パーク訪れています。天候の関係ですべてのアトラクションを使用することはできませんが、楽しい時間を過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1月26日

カップに水を入れていました。

カップの水が凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 未来を見つめて 1月26日

プロフェッショナルに学ぶ活動として、消防士の方、キャビンアテンダントの方から、生き方や考え方などの聞き取りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 委員会活動

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業