東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

避難訓練(地震)

 3時間目に地震を想定して、避難訓練を実施しました。
地震警報が入り、教室や特別教室で授業をしている中でしたが机の下に隠れて、自分の身を守り、運動場に出て大きな揺れに備えて避難しました。
また、地震の後にくる津波にも備えて、4階の廊下や教室にも避難もしました。

地震や津波が発生した際に避難する場合は、「お・は・し・も」の合言葉を守って、一人ひとりが自分たちの命も守るために的確に行動することが大切だと学ぶました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間

 1月中旬になり、寒さが本格的になってきました。
今日から15分休みに運動場でかけ足週間が始まりました。
今日は、1年生と3年生と5年生が体力づくりのために元気いっぱい走りました。
寒さも吹き飛ばすように、顔が赤くなるまで一生懸命走っている姿が見えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の献立

 今日の給食は、はくさいのクリーム煮・あつあげのごまじょうゆかけ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため・黒糖パン・牛乳です。

 はくさいのクリーム煮は、旬のはくさいやチンゲンサイ、にんじん、しいたけなどが入ったクリーム煮で、とろみがあり体が温まりました。
 あつあげのごまじょうゆかけは、こんがりと焼いたあつあげに香ばしいごま風味のタレがよくかかっていて、食欲が増しました。
 豚肉とさんどまめのオイスターソースいためは、さんどまめが苦手な児童でも食べやすくておいしかったです。

 牛乳
牛乳には、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれているほか、脂質、糖質、ビタミンなども含まれています。
カルシウムは、ほねや歯を丈夫にする働きがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(1月16日)

 今日は月曜日、1月の割にはあたたかな朝の運動場で児童朝会を行いました。

最初に、昨年本校で教育実習生として頑張っていた大学生が、3学期に支援員として子どもたちと関わることになるので、あいさつがありました。

校長先生からは、明日1月17日で阪神淡路大震災から28年目になるので、災害時の「自助」「共助」「公助」の大切さについて、紙を示しながら話をしてくださいました。

最後に給食委員会から「給食献立コンテスト」の案内と、代表委員会からは明日から始まる小中学校共同での「あいさつ週間(ぐっとモーニングキャンペーン)」の紹介がありました。「あいさつ運動(ぐっとモーニングキャンペーン)」では書き損じはがきの回収もありますので、家に書き損じはがきがありましたら、子どもさんに持てせていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の献立

 今日の給食は、きんぴらちらし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳です。

 きんぴらちらしは、ごぼうや豚肉、グリンピース、コーンなどが入った彩りのよい具材で、甘酸っぱい味付けでごはんが進みました。
 ぞう煮は、やわらかい白玉もちや赤いきんときにんじんなどが入った白みそ仕立てのぞう煮でおいしかったです。
 ごまめは、カリカリした食感で嚙み応えがよく、甘辛い香ばしい味付けでした。

 正月の行事献立
正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康で幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
今日の給食では、なにわの伝統野菜であるきんときにんじんを使用したぞう煮と、豊作の願いが込められているごまめが出ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31