ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
1月30日の給食
昔の遊び(1年生・生活科)
調理従事者のみなさんへ「全国学校給食週間の取り組み」
3年生の国語科(書写)毛筆作品「書き初め」【友だち】
児童朝会【ビデオ朝会】「節分」
16,000アクセスを突破
今週末の金曜日は、「節分」
「雪だるま」【1年生の作品】
「風邪の予防」【保健室前の掲示板】
「全国学校給食週間」(1月24日から1月30日)
1月27日の給食
6年生【国語科(書写)】<毛筆作品>「四字熟語」
学校図書館にて… 「主幹学校司書による読み聞かせ」
雪が降ってきた! 少しの間だけでした…
6年生【理科】「てこのはたらき」
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童朝会「ビデオ朝会」【全国学校給食週間】
昨日、1月23日(月)の児童朝会「ビデオ朝会」
まず児童会の役員から挨拶運動のお知らせがありました。
その次の学校長講話は【全国学校給食週間】の話でした。
学校給食の移り変わりを見て驚きの声を上げていました。
2年生「学年休業」のお知らせ
2年生は、「風邪様疾患」による欠席児童が増え、
感染拡大を防止するため、 先日1月20日(金)に、
配布物でお知らせいたしました通り、
今日1月23日(月)は、給食後、午後1時過ぎに、
下校します。
明日1月24日(火)から1月26日(木)までの
3日間、2年生は、「学年休業」いたします。
今日より、「いきいき活動」にも、参加することが
できません。
詳細は、今日配布しました配布物でご確認ください。
1月20日の給食
【ごはん、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、
きくなとはくさいのおひたし】
今日は、きくなとはくさいのおひたしが登場しました!
きくなは、大阪産のものを使用しています!
より新鮮でおいしいきくなを食べることのできる機会でした^^
今日もおいしくたくさん食べました!
久しぶりに…「学校図書館」の様子
最近、「学校図書館」の様子
お知らせしていませんでしたので
久しぶりに、お知らせします。
季節の飾りとともに、
今年の干支、「うさぎ」に関する本が
ディスプレイされています。
「おすすめの本」のコーナーには、
お正月に関する本がディスプレイされています。
これ、なぁ〜んだ?
教室前の廊下に置かれた作品棚に、
色とりどりの画用紙が並んでいました。
これは、一体…?
もうすぐ、たくさん登場する「あれ」ですね…!
作品が完成したら、また、紹介します。
7 / 227 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:27
今年度:13457
総数:131173
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/31
「ホランイ」
2/2
入学説明会<15:45 開会>
2/3
下校時刻変更<13:15下校>
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和4年度 第2回 学校協議会実施報告書
学校協議会 開催のお知らせ(令和4年度 第2回)
令和4年度 第1回 大阪市立大成小学校 学校協議会 実施報告書
令和4年度 大阪市立大成小学校 学校協議会 実施計画書
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画 大阪市立大成小学校
大阪市立大成小学校 令和4年度 運営に関する計画・自己評価(総括シート)
校長経営戦略予算
令和4年度 校長経営戦略支援予算【学校配付】配付申請書
令和4年度 ブロック化による学校支援事業予算申請書および報告書(様式1)
令和4年度 ブロック化による学校支援事業予算申請書および報告書(様式2)
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
学校教育目標
大成小学校の教育
校則
学校生活のきまり
学校安心ルール
学校だより
学校だより(1月号)
学校だより 12月号
11月 学校だより
10月学校だより
9月学校だより
7月学校だより
6月学校だより
5月学校だより
4月学校だより
お知らせ
東成キッズファイアーステーション
第43回東成区ウォークラリー
学習参観・学級懇談会のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ
子育て支援講座「子どもと笑顔で関わるために」
子育てのヒント/アンガーマネジメント
発達がゆっくりの子のための入学準備
「書き損じハガキ、未使用の切手・テレホンカード」ご寄付のお願い
あんパトだより(1月号)
交通安全だより(1月号)
東成警察署よりお知らせ.pdf
あんパト For KIDS
安全安心な学校生活のための生理用品にかかる環境整備の実施について
ふれあいタイムス141号.pdf
学校給食の時間における感染対策の変更等について(お願い)
交通安全だより(12月号).pdf
あんパトだより(12月号)
適正就学の取り組みについて
気づいていますか?子どものサイン
大阪市塾代助成事業
マイナンバーカード出張申請窓口開設キャンペーン
11月 PTA実行委員会だより
9歳以下の子どもへの検査キットの無償配布について
東成区SDGs宣言書
あんパトだより(11月号)
交通安全だより(11月号)
「こころの再生」府民運動
どんなことでも どんなときでも はなして
令和4年9月 PTA実行委員会だより
あんパトだより(10月号)
交通安全だより(10月号)
大成駄菓子屋さんの日
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
保護者用リーフレットの配付について
保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果について(令和4年度版)」
お知らせ
あんパトだより 8月号
東成警察署より
通知表の扱いについて
6月 PTA実行委員会だより
あんパト
教育活動等におけるマスクの着用について(お願い) .pdf
令和4年度 学校行事のお知らせ
本は未来への扉(第4次大阪市子ども読書活動推進計画)
小中学校向け電子書籍定額サービスの導入について
小中学校向け電子書籍定額サービスの導入について【別紙】
電子書籍EBSCOeBooks専用ホームページのご案内
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう ご利用ガイド
非常変災時等の措置について
スクールカウンセリングのお知らせ
「スクールカウンセラーによる相談事業」のお知らせ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度 体力調査公表資料に関して
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート(男子)
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート(女子)
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト