令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
給食1月30日
給食1月27日
給食1月26日
給食1月25日
給食1月24日
給食1月23日
給食1月20日
給食1月18日
給食1月16日
3年実力テスト・1〜2年チャレンジテスト
給食1月11日
2学期終業式
給食12月22日
給食12月21日
給食12月20日
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
吹奏楽コンクールに出場してきました。
34度の猛暑の中、音楽部は吹奏楽コンクールに出場してきました。「華円舞」という曲を演奏しましたが、日頃の練習の成果が出たのではないでしょうか!
明日の発表が楽しみです。
写真は演奏直後のホッとした集合写真です。お疲れ様でした。
たぶんか高校進学セミナー2022
日時:7月31日(日)13:30〜16:30
場所:西淀川区役所 5階ホール
内容:中学校卒業後の進路紹介と相談会
たぶんか高校進学セミナー(スペイン語版version)
たぶんか高校進学セミナー(ネパール語版version)
たぶんか高校進学セミナー(フィリピノ語版version)
たぶんか高校進学セミナー(ポルトガル語版version)
たぶんか高校進学セミナー(英語版version)
たぶんか高校進学セミナー(中国語版version)
たぶんか高校進学セミナー(日本語版version)
小中連携研修
終業式を終えたあと、大和田小学校、川北小学校、出来島小学校の各担当の先生が淀中学校に集まり研修を行いました。様々な情報交換を行い、研修を深めることができました。
淀中ブロック図書館交流
入れ替わり立ち替わり沢山の小学生が来室していました。
中には、早々に夏休みの宿題をしている中学生もいました。
小学生は、借りた本をそれぞれの小学校の教頭先生へ2学期の始業式の日に返して下さい。
中学生は、8月20日,22日,23日の10時から12時まで図書室にて夏季学習会を予定していますので、自習はもちろん、夏休みの宿題の追い込みにも利用して下さい。
1学期終業式
終業式では、校長先生から計画的な夏休みの過ごし方についてのお話がありました。生徒指導主事の田中翔先生からは、安全と規則正しい生活習慣についてのお話がありました。また、西淀川警察署の担当者からは、夏休み中の注意事項について、お話がありました。
明日から夏休みです。安全と健康に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください。
3年生は、早く宿題を済ませ、その後1年〜2年の復習をして、充実した夏休みにしてください。ガンバレ!
32 / 72 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:126
今年度:655
総数:653136
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/30
公立特別選抜懇談
1/31
公立特別選抜懇談 グローバル教室
2/2
フィリピン教室
2/3
生徒議会 2年百人一首
2/5
大和田防災フェスタ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
学校いじめ防止基本方針
学校
学校のきまり
学校給食費の取り扱い
校長室だより
6月配布
中学校のあゆみ
河川増水時の措置
《区役所からのお知らせ》
お知らせ防災情報1
お知らせ防災情報2
非常変災時等の処置について
プリントひろば(学習用プリント)
安心ルール&安全マップ
淀中 安全マップ
携帯サイト