1/16 専門委員会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 写真左から、2年学代、風紀委員会です。 1/16 専門委員会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 案件は「グッとモーニングキャンペーンの当番」、「今月の目標」などです。 写真は左から、1年学代、3年学代、図書委員会です。 1/16 今日の給食
今日のメニューは「白菜のクリーム煮・厚揚げの胡麻醤油かけ・豚肉とさんど豆のオイスターソース炒め・黒糖パン・牛乳」の5品です。
「鍋料理の友 白菜」、今日は洋風のクリーム煮で登場です。 名前からして日本の野菜と思いがちですが、原産国は中国です。 英語では「Nappa cabbage」といいます。 「cabbage」は「キャベツ」のこと、「Nappa」は日本語の「菜っぱ」から来ているそうです。 8931へぇー。 なんたって「ハ・ク・サ・イ」ですから。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 冬の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左)3年2組の国語、魯迅の「故郷」です。 「鉛色の空」、「寂寥」などの言葉が主人公の心を投影しています。 写真中)2年1・2組の男子体育、柔道です。 受け身の練習です。 写真右)2年1・2雲の女子体育です。 少人数・小さめのコートでサッカーの試合をしています。 1/16 全校集会
本日の全校集会の内容は以下のとおりです。
〇賞状伝達 吹奏楽部 第49回 大阪府アンサンブルコンテスト サクソフォーン三重奏 銀賞 〇生徒会より グッとモーニングキャンペーンについて ・期間 17日(火)~20日(金)まで ・場所と時間と活動内容 井高野小学校 8時15分~8時25分 心と心をつなぐあたたかくてhappyなあいさつ 赤い羽根共同募金 書き損じはがきの回収 東井高野小学校 8時15分~8時25分 心と心をつなぐあたたかくてhappyなあいさつ 書き損じはがきの回収 井高野駅前 8時15分~8時25分 心と心をつなぐあたたかくてhappyなあいさつ 赤い羽根共同募金 書き損じはがきの回収 井高野中学校 8時35分~8時45分 心と心をつなぐあたたかくてhappyなあいさつ 赤い羽根共同募金 書き損じはがきの回収 ・ご協力をお願いします。 〇学校長講話 「笑み多き学校」から「笑み多き社会」へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |