☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

体育授業風景 「1500m走」の測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育は「1500m走」の測定でした。今まで合計4回測定しています。

本日の授業で「1500m走」の測定は最後になります。

授業の最初に、先生から「前回よりも良いタイムを目指すのはもちろんですが、全員で頑張っている子を一生懸命に応援して、良い雰囲気で終われるようにしよう。」というお話がありました。

測定の結果は一人ひとり様々でしたが、友達に一生懸命に応援する姿はとても素敵でした。

R4 第36回近畿卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目の写真は卓球部壮行会の様子です。

1月27日金曜日の放課後に卓球部の壮行会を行いました。
選手のみなさんは、緊張した面持ちで大会への意気込みを述べていました。

2枚目、3枚目の写真は卓球大会の様子です。

1月28日土曜日に第36回近畿卓球大会が行われました。
結果は見事に準優勝でした!
選手のみなさんお疲れ様でした!!

1月27日(金)体育の授業(天候 雪)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1限目の途中から雪が降り始め、45分の授業が終わる頃には数センチ積もっていました。

 雪の影響で今日の体育の授業はグランドから体育館へ変更になりました。
写真はシャトルランの様子です。子どもたちは記録更新を狙って一生懸命走っていました。
回数を数えている子たちも必死に応援をしていました。
その応援が功を奏し、100回を超えても必死に次の折り返しを目指す姿が印象的でした。


 

小学部 授業風景 理科「発電と電気のりよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、小学部の理科は「発電と電気のりよう」について学習をおこなっています。

本日の授業では実際に手回し発電機を使い「手回し発電機を使っての発電」の実験をおこないました。

手回し発電機に豆電球やモーター、電子オルゴールをつなぎ、ハンドルを回す方向を変えたり、スピードを変えたりして、その様子を観察し記録しました。

子どもたちは今日の実験を通して、手回し発電機には、乾電池と同じように電流を流すはたらきがあること学びました。

中学3年生 学年末テスト2日目

 昨日より中学3年生は学年末テストが始まっており、本日2日目です。中学3年間の総まとめということもあり、3年生の意気込みも十分です。
 しかし“10年に1度の寒波”到来により、電車の遅延等があり、本日は2時間目から授業が開始されました。テストは当初の予定通り実施することができ、みんな落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ対策

学校評価

ほけんだより(令和4年度)