たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

総合的な学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目、多目的で6年生が総合的な学習をしている様子です。これまで学んできた吉野の町のよさを、どのように伝えればよいかを考えています。

発育測定

画像1 画像1
 今、6年生から順に発育測定を行っています。ご覧の写真は、寒い時期でもあるので、測定前にその場でできる体のあたため方について学んでいる様子です。

健康生活週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は健康生活週間です。今朝の全校朝会では、給食委員会や健康委員会の児童が、みんなにがんばってほしいことなどについて、呼び掛けてくれました。

今日の5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご覧の写真は2年生が、3学期の係活動について担当を決め、どんな活動をするかを考えている様子です。
 係活動はクラスの雰囲気をよくしていくための大切な活動です。みんなしっかりとそれぞれの役割を果たしてくださいね。

委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表委員会、図書委員会などに分かれて活動の計画を立てたり、発表の練習をしたりしました。
 こうして高学年の子どもたちががんばってくれると、学校全体が盛り上がります。
 ぜひ3学期もよろしくお願いしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 健康チェック
2/1 イング
C−NET
2/2 委員会活動
2/6 C−NET
あいさつ週間 (10日まで)
全校朝会