天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 書初め大会

書家の先生をゲストティーチャーにお迎えして、書き初め大会をしました。
ふだんの書写と違って、机で書くのではなく、しかも長い半紙に書くので難しかったようです。
でも、とてもていねいに教えていただいたので、みんな楽しく上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みみずの たいそう

国語科で詩の学習をしました。
様子や動きを感じる言葉を見つけて、イメージしたとおりに体を動かして読んでみました。
そうすると、とっても元気な楽しい音読になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1000より大きい数

1000より大きな数の学習をしました。
教科書にびっしり描かれた絵を見ただけで、数えるのが嫌になりそうですが、まとまりごとに数えていけば簡単です。
みんなていねいに読み取って、正しく数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体つくり運動

体育科の学習でなわとびをしました。
チャレンジカードを使った短なわとびの後に、長なわを使った運動をしました。
長なわとびをしながら、ボールを受け渡ししたり、短なわとびをしたりします。
回し手と合わせながら跳ぶのが難しいのですが、息を合わせながらチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんごです。
今日から給食も始まりました。
じっくり煮込んだカレー煮はトロトロで、ほのかに甘いお芋パンとの相性も抜群です。
みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 卒業遠足
2/3 下校13:05頃
2/6 朝元気シャキーン週間
クラブ活動(3年見学)