今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。今日は正月の行事献立です。
また、ぞう煮には、なにわの伝統野菜の一つである、「きんときにんじん」が使われています。

2年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期になり持久走が始まりました。寒い中一生懸命に走っています。

テストDay

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(11日)は
3年生:第5回実力テスト
2年生:チャレンジテスト
1年生:チャレンジテスト&チャレンジテストplus

全学年1日テストです。どれも大切なテスト、自分の現在の力を確認し進路選択に生かしましょう!

今日から美味しい給食も始まります(^-^)

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)いよいよ2023(令和5)年がスタートしました。コロナに負けず、今年もいろんなことに挑戦していきましょう!
写真中、下は、私学入試まで1ヶ月となった3年生の学活の様子です。

小寒(しょうかん)

今日(6日)は二十四節気の小寒です。寒さが厳しくなる頃と言われています。今年はインフルエンザの流行も予想されています。手洗い、うがいなどの対策もしっかりとりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 進路委員会
放課後学習会
浪速区学校司書研修会 (14:30)
2/1 3年5限まで
「にんげん」集中実践(2/14まで)
(調整懇談)
職員研修会
2/2 放課後学習会
PTA実行委
2/3 新入生保護者説明会(14:00)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策

非常変災時の臨時休業