給食の時間
今日の献立
牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(カット缶)、牛乳 「ごぼう」について ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の一つです。根が細くて長い「滝野川ごぼう」と呼ばれる種類が多く食べられています。また、根が太くて短い「堀川ごぼう」や、主に葉とくきを食べる「葉ごぼう」と呼ばれている種類もあります。 ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維などを置く含んでいます。 授業の様子
2年体育の授業の様子です。
持久走に取り組んでいます。日に日に力強く走れているように思います。 中学生年代は、持久力が大きく発達する時期だといわれています。しっかり取り組み、体力の向上を図ります。 授業の様子
1年社会の授業の様子です。
中世の日本について学習しています。特に今回の授業では、室町時代の政治や文化について学習しているようです。 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。 全校集会
一週間の始まり。
本日も放送で全校集会を行いました。 校長講話 全校生徒の皆さん、おはようございます。 本日も、校内放送で全校集会を行います。 1月も明日で終わります。 まさにアッと言う間の「一月は行く」ですね。 それにしても先週からの寒波、今日も冷え冷えです。 久しぶりの積雪も少しありました。 明後日からの2月は日数も少なく、 もっと早く過ぎるでしょう。 3年諸君は入試が迫ってきています。 心と体の準備は整っていますか。 焦ることなく自信をもって、精一杯実力を発揮しましょう。 1年生は百人一首大会、いかがでしたでしょうか。 自分の得意札が取れましたか。 さて、二月の初め、今週末には「節分」「立春」がやってきます。 寒さは一番厳しい時期ですが、暦は冬から春になります。 季節を分ける「節分」には豆まきをし、 鬼を追い払い幸福になるよう願うところです。 昔から豆まきや鬼が嫌がるイワシを食べたりしますが、 今は恵方巻が全盛期、毎年ブームとなっています。 コロナで沈んでいた飲食業界も、ここで巻き返しを図ろうと創意工夫、 アイデアがいろいろと出てくるわけですね。 海水の温暖化で不作になっているらしい海苔。 その代わりに、ローストビーフで巻いた大変高価な恵方巻も考えられ、 予約が殺到しているようです。 今年の恵方、方角は「南南東」ということで、 真南よりやや東寄りということになります。 16方位を復習しておいてください。 いよいよ厳しい寒さを経て、季節は春へと進んで行きます。 コロナやインフルエンザに加えて、これから花粉症もとても難儀ですが、 少しずつ気温が上がり、梅の花が咲き、桃、そして桜の開花を迎えます。 3年生には私立入試の結果が届いて、 「サクラ咲く」になることでしょう。 新しい世界に飛び込む「春」は、もうすぐあなたのもとにやってきます。 春よ来い、早く来い。春の到来まで、我慢強く頑張りましょう。 部活動の表彰 吹奏楽部 ソロコンテスト 金賞・銀賞の受賞 おめでとうございました。 関西大会も、頑張ってください。 朝の登校風景
寒さの厳しい中、生徒たちが元気に登校して来ました。
おはようございます。 |