つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
給食室
最新の更新
令和5年2月1日(水)の給食
何色にしようかな?
2年生の算数では、、。
発表にむけてまとめよう!
いつも美味しい給食をありがとうvol.2
いつも美味しい給食をありがとうvol.1
たくさん跳べるよ
令和5年1月31日(火)の給食
1月最後の登校
令和5年1月30日(月)の給食
授業力向上に向けて
5年生_研究授業 vol.2
5年生_研究授業 vol.1
可愛らしいですねー。
令和5年1月27日(金)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
防災訓練(火災)vol.3
消火訓練に使用した消火器は実際のものではなく水消火器でしたが、使い方は同じです。しっかり目標(火災場所)めがけて水を当ててください。
実際の消火器は、5メートルぐらいの距離までとどき、20秒程度消火剤が出るそうです。
防災訓練(火災)vol.2
消防士さんから火災の怖さや避難の仕方、消火器の使い方を教わりました。
防災訓練(火災)vol.1
1月18日(水)3時間目に、防災訓練(火災)を実施しました。
令和5年1月18日(水)の給食
今日の給食は、豚肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーのピクルス、フルーツゼリーです。
フルーツゼリーが大人気。子どもたちから「やった〜、フルーツゼリーだぁ」。野菜もたくさん食べてくださいねー。
いただきまーす
家庭科室で「いただきます」!
自分で作った食事は、また、別段に美味しいです!
野菜の大きさが、まちまちなのは、ご愛嬌です(^^)
9 / 183 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:60
今年度:142
総数:259986
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/2
委員会活動最終
2/3
フッ化物洗口(4年生) 総合研究発表会のため、給食終了後下校(13時20分頃)
2/7
西淀川支援学校交流会(1年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト