2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

運動会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入学して初めての運動会。「ゴールをめざして」では、ゴールに向かって最後まで笑顔で走ることができました。みんなの応援が後押ししてくれました!

「ミックスナッツ」では、音楽に合わせて、楽しく踊ることができました!かわいい笑顔がはじけていました。練習で頑張った成果を、たくさんの人に観てもらうことができました!

運動会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かけっこ」では、ゴールまで一生懸命走ることができました。ゴールした時の顔は、やり切ったとてもいい表情でした!

「新時代」では、「とびきりの笑顔で」「体を大きく動かして」をめあてに頑張りました。緊張する本番ですが、この二つのめあてをしっかりと達成し、素敵なダンスを見せてくれました!

運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「169人のランナーズ」では、2年生の時よりも長い距離を走りました。みんな、ゴールに向かって一生懸命走ることができました。

「Colors」では、笑顔いっぱいでのびのびと踊る姿に、会場からは手拍子が起こりました。観ている人もみんな笑顔…幸せな気持ちにさせてくれました!169人のそれぞれのColorが、輝いていました。

運動会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生にとって、初めての「紅白対抗リレー」。練習を始めたころは、なかなかチームでまとまることができませんでした。練習や話し合いを重ねて、成長した姿を観てもらうことができました。コース取りやバトンパスが上手にできていました!

「群青〜ええ音ならそう〜」では、音楽に合わせてフラッグを上手に扱い、観ている人に感動を与えました。難しいウェーブも、しっかりと決めました。フラッグのええ音が運動場に響きました。

運動会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Let's 555」では、練習の成果をスムーズなバトンパスで出すことができました。最後まであきらめずに走り切った姿が、とてもかっこよかったです!

「ダイナミック南大江」では、きりっと引き締まった顔で、パーランクーを打ち鳴らす姿を観てもらえました。心を合わせて悠然と舞う姿は、とても素敵でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 新1年生保護者説明会
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
新1年生入学説明会
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)

学校だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連