天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 What is this ?

外国語活動の学習活動をしました。
What is this ?を使って、歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。
ゲームでは、ヒントを聞きながらカードに書いてるものが何かを当てます。
当たると大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび

体育科でなわとびをしました。
寒い中をみんな元気に運動しています。
がんばって練習したおかげで、前跳びや後ろとびも、ずいぶんスムーズに跳べるようになりました。
あや跳びなどの難しい技に挑戦する人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 買い物3カ条

家庭科の学習で、買い物をするために、自分の買い物3カ条を考えました。
「本当に必要かどうかを考える」や「長く使えるものを選ぶ」など、後悔しないように、納得できるポイントを考えてみんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 むかしばなしをしょうかいしよう

国語科で学習した「かさこじぞう」の他にも昔話はたくさんあります。
そこで、自分で気に入った昔話を紹介するカードを作ります。
どんなところが面白いのかを考えて、おすすめのポイントも書くことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

あと2日で1月も終わりです。
週末には節分がありますね。
寒い日が続きますが、今週も元気に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 卒業遠足
2/3 下校13:05頃
2/6 朝元気シャキーン週間
クラブ活動(3年見学)