お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
カテゴリ
TOP
お知らせ
リンク
新規カテゴリ
最新の更新
2月1日(水)の給食
学校生活の様子
お知らせ
学校生活の様子
1月31日(火)の給食
1月30日(月)の給食
学校生活の様子
漢字検定
漢字検定
漢字検定
漢字検定
1月27日(金)の給食
学校生活の様子
学校生活の様子
1月26日(木)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日8日(土)は、ダンスフェスティバルです
明日8日(土)は、土曜授業(ダンスフェスティバル)があります。子どもたちは、発表に向けて一生懸命練習に励んでいました。明日は、ぜひその成果をご覧いただけたらと思います。
当日は、感染症対策のため様々な制約を設けております。9月27日配付の手紙を熟読していただき、スムーズな進行にご協力のほどよろしくお願いいたします。
児童登校:通常通り(8時5分〜8時25分)
児童下校:12時〜12時10分
発表時間;3年生… 9時〜
5年生… 9時30分〜
1年生…10時〜 ※各学年、発表以外の時間は通常授業
4年生…10時30分〜
2年生…11時〜
6年生…11時30分〜
◎ 当日は「ダンスフェスティバル入校許可証」(学年別に色分け)が
無いと入場できません。児童の安全・安心のため厳格な対応となります
ので、必ずご持参ください。
◎ お子様の発表時間よりもあまりに早く来校されても入場できません
ので、発表時間をご確認の上、お越しください。
◎ スムーズな運営のため、当日はPTAの方々にもご協力いただいて
います。PTA係員の指示にも従ってください。
◎ その他、観覧に関して様々なルールを設けております。ご理解くだ
さい。
ダンスフェスティバルについて
明日は、先日お渡しした学年カラーの入校証を忘れずに必ずお持ちください。
人数制限のため、時間や待機場所等、ご協力をお願いします。
9月27日のお手紙をご確認の上、お手伝いいただくPTAの皆様のご指示をお聞きください。
明日、お天気のもとで子どもたちの頑張りをご覧いただけるよう願っています。
学校生活の様子
4年生は「組み立てを考えて山場のある物語を書こう」の学習をしています。自分で登場人物や場所などの設定を考えて大きく変化する場面を工夫した物語を書いていきます。
5年生は、明日のダンスフェスティバルに向けて最後の練習をしました。真剣さが伝わってきて、明日が楽しみです。
10月7日(金)の給食
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・焼きのり
・ごはん
・牛乳
学校生活の様子
3年生は算数のかけ算で「図を使って何倍の問題を考えよう」の学習をしました。続けてかけ算をする方法に気付きました。
6年生は図工で、海の中の様子をたくさんの魚を描いて表現します。細かな作業にも根気強く取り組んでいます。
44 / 92 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:112
今年度:32723
総数:262534
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/1
記名の日
令和5年度新1年生 入学保護者説明会
2/2
委員会活動(5・6年)・代表委員会
2/3
c‐NET
全学年、四時間授業
2/6
学習参観週間(〜8日)
2/7
学習参観週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
漢字検定
漢字検定
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
野里小 全国学力・学習状況調査4
野里小 全国学力・学習状況調査3
野里小 全国学力・学習状況調査2
野里小 全国学力・学習状況調査1
学校いじめ防止基本方針
野里小学校 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
令和4年度 学校生活のしおり
野里小学校 学校安心ルール
安心安全マップ
「安全マップ」
運営に関する計画
学校協議会報告
令和4年度 運営に関する計画
携帯サイト