手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

応援団の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が少しずつ始まっています。

応援団の練習を15分休みや、放課後にしています。
紅組・白組太鼓の音にあわせて士気を高め、お互いにエールを送りあいます。

当日に最高の応援ができるように頑張ります。

3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会科の学習では,パンの商品開発の様子を学習しました。
そこで,実際にみんなでパンの商品開発案を作ってみることにしました。
子どもたちはやる気満々で3年生の教室があっという間に出来島商品開発部に早変わり!テーマは,秋の季節限定☆
秋の旬の食べ物やハロウィンをモチーフにするなど,思い思いのパンをパソコンを使って作りました(*^-^*)

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな一生懸命に練習に取り組んでいます!
 どんどんかっこよくなっていて、本番がとても楽しみです!

 まだまだがんばるぞーー!

5年 玄関前掲示物

画像1 画像1
正面玄関前の掲示を5年生のみんなで作成しました。
『秋や9月といえば?』という問いに自分たちで考え、紙を折ったり切ったり組み合わせたりして作りました。
とてもユニークな掲示物ができて、玄関がより一層華やかになりました!

日本語教室4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語「一つの花」の学習です。
大事なところに線を引いたり、
登場人物などをノートに書いたりしました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 記名の日
手洗い・うがい週間
出来島安全の日
2/2 読み聞かせの日
手洗い・うがい週間
2/3 スクールカウンセラー来校
全学年4時間授業(13:10頃下校)
手洗い・うがい週間
2/6 児童朝会
委員会活動
ICT教育アシスタント来校
2/7 6年出前授業『家の中の安全を考えよう』
6年出前授業『かんでん電気教室』

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習