☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

12月5日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話
係の先生のお話
・ぼうしをかぶる人が増えているので、続けましょう。
・ポケットに手を入れている人が、多いです。ころぶと危険なので、やめましょう。
・更衣期間が終わったので、ブレザーを着て登校するようにしましょう。
・地域の人が注意をしてくれたら、しっかりと聞きましょう。
・放課後に遊ぶ時はランドセルの置き場所を考えましょう。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からの1週間はあいさつ週間です。あいさつレンジャーが元気よく挨拶をすると、元気な挨拶が返ってきていました。

町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が町探検に行きました!
熱心に質問している様子です。

あすのば入学・新生活応援給付金」の情報提供ついて

り保護者の皆様へ

学校運営支援センターより奨学金に関するお知らせが届きましたので、お知らせします。
添付されていた案内は、ホームページ「配布文書」の中にありますのでご確認ください。

トップページより画面を下にスクロールしていくと、右側に現れてきます。

 「あすのば入学・新生活応援給付金」の情報提供ついて

  添付のとおり、奨学金に関する資料が届きましたので、参考にお知らせします。
  保護者等へ、ホームページや校内への掲示、メール配信等により必要に応じて周知し てください。

  なお、詳細については直接、「公益財団法人 あすのば」へお問い合わせください。

問合せ先
学校運営支援センター事務管理担当 就学支援グループ(奨学費)
電話 6115-7641

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、帰ってきました。付き添いをしてくださった保護者の皆様や訪問先で対応してくださった地域の方々に感謝ですね。元気よく
「ありがとうございました!」とお礼が言えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 【集会】 委員会活動
2/3 C‐NET step 13時半下校
2/6 【朝会】 縦割り班あそび C‐NET SC
2/7 縦割り班あそび 代表委員会
2/8 お話わくわく

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会