1/18 今日の給食 鶏肉の甘辛焼き
今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳です。
今日は、「くりきんとん」の作り方を紹介します。 1.さつまいもを水にさらして、あくを抜きます。 くり(水煮缶)は液汁を十分にきります。 2.お湯をわかし、さつまいも、くりの順番で加えて煮ます。 3.煮上がれば、砂糖、みりん、塩で味付けをして煮含めます。 「くりきんとん」はおせち料理の定番となっています。さつま芋と栗によるきれいな黄色から黄金に見立てられ、財産や金運を得る縁起物とされています。 エネルギー:630Kcal 「ごちそうさまでした。」 1/17 今日の給食 はくさいのクリーム煮
今日の献立は、はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、コッペパン、マーマレード、牛乳です。
毎日給食に出ている「牛乳」には、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれているほか、脂質、糖質、ビタミンなども含まれています。カルシウムには、ほねや歯をじょうぶにする働きがあります。 エネルギー:584Kcal 「ごちそうさまでした。」 1/17 3年生 算数科
「三角形」
算数科では三角形の学習を進めています。 以前にコンパスの使い方を学習しているので、 定規とコンパスを使って三角形をかく練習をしました。 コンパスがうまく使えなくて苦労している子もいましたが、 たくさん練習することで、上手にかけるようになりますよ。 がんばろうね。 1/17 2年生 算数科
「長さ」
1メートルの竹さしを使って、長さの学習をしました。 今までに習った「1センチメートル」「1ミリメートル」との違いを しっかりと体感しました。 生活の中で「長さの単位」を経験することが大切です。 おうちでもいろいろな長さを測る経験をさせてください。 1/17 1年生 図画工作科
「カラーはんが」
色が出る紙を使って、「かみはんが」をしています。 カラフルな色の紙を切って、ゆかいな「おに」を作りました。 どの「おに」も楽しそうな顔をしています。 もうすぐ節分です。心の「おに」をやっつけましょう! |