3年生 理科【1月23日】![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、 「じじゃくについた鉄は、なざ引き合っていたのかを調べよう」 という課題に取り組んでいました。 予想をたてて、実験をする予定です。 コンパスの性質についても、先生の話を聞きました。 みんな真剣に聞いていました。 はみがきがんばっています【1月23日】![]() ![]() ゴシゴシ。 食べたあとは、食べ物のカス、歯垢がたまります。 きれいに1本1本みがくことによって、虫歯や歯周病を予防することができます。 ぜひ、きれいな歯を保って、歯がきれいな学校を目指しましょう!! 3年生 外国語【1月23日】![]() ![]() 外国語の学習です。 今日は、キャビンアテンダントになりきって、乗客の人にサービスを提供する練習です。 たくさんの友だちと練習した後、 先生が、 「グッド キャビンアテンダントはいましたか?」 と言うと、たくさん手が挙がり、みんなの前で発表することができました。 給食の様子【1月23日】![]() ![]() ![]() ![]() みんな準備から一生懸命に取り組んでいました。 お行儀よく給食を食べています。 「おいしい。」 「おかわり。」 と給食はいつも大人気です。 たくさん栄養をとって健康に生活しましょう。 6年国語 意味調べ【1月23日】![]() ![]() 今日は、新しい単元の意味調べを行いました。 さうが6年生。 国語辞典を使って、次々に意味を調べていきます。 「先生、この意味がありません。」 「あっ。違う形に変えて調べたらいいのか。」 と自分たちで気づき、調べることができました。 残り少ない学習時間。 最後まで、頑張ってほしいと思います。 |
|