◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

教育実習生の研究授業(6−1 社会)  11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(水)5時間目、教育実習生が6年1組で社会科の研究授業を行いました。大学の先生も来られており、少し緊張気味の実習生でしたが、丁寧に授業を進めていました。子どもたちも熱心に取り組み、実習生を応援しているようでした。 

授業のようす(1−1 図工)  11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみざらコロコロ、とてもすてきな車がいっぱいです。
「こんなふうにできています!」とみんなに披露しています。
 

【4年生】フッ化物洗口4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組・2組の様子です。 

【4年生】フッ化物洗口3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の様子です。 

[4年生] フッ化物洗口2 11/2(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、かむ力を確認するそしゃくチェックガムをかんだり、
洗口液を口にふくんでぐちゅぐちゅうがいをしたりしました。
最後には、今回の学習で分かったことなどを「歯ッピーカード」というワークシートに記入しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日
2/5 晴明丘地域もちつき大会
2/6 見守り隊お礼の会
2/7 6年キッザニア体験学習
2/8 委員会活動
阿倍野図書館見学(2年)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針