♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

4年2組 4時間目

1月25日(水)4時間目、4年2組は人権教育読本の「じゅん子のなかま」を学習していました。女らしいと思われていたエミさんが「男や女やって関係あらへん。はらが立ったら、おこるのはあたりまえやんか。」と言ったことばを子どもたちはどのように思ったでしょうか。
画像1 画像1

4年1組 算数

1月25日(水)4時間目、4年1組は算数で分数のたし算、ひき算の問題を解いていました。
画像1 画像1

作品展

1年生から人気があったのは、3年生の「笑店街」でした。作っている楽しい気持ちが伝わるからでしょうか・・・?ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展が始まりました。

1月25日(水)本日から金曜日まで講堂で作品展を行っています。子どもたちの力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 家庭科

1月25日(水)3・4時間目、5年2組が「ごはんとみそ汁」の調理実習をしていました。ごはんは林間学習で炊いた経験がありますが、透明な鍋で炊くのでよくわかったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全