♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年 体育

1月25日(水)3時間目、2年生はあまりに寒いので体操服に着替えずに、運動場で帽子をしっぽにしてしっぽとりをしていました。体が温まったことでしょう。
画像1 画像1

けっこう分厚い氷ができていました。つららも・・・。

1月25日(水)休み時間、子どもたちは氷を触って感触を確かめていました。結構分厚い氷ができていました。水道の蛇口にはつららもできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 家庭科

1月25日(水)1・2時間目、5年1組は家庭科で「ごはんとみそ汁」の調理実習をしていました。
画像1 画像1

1年2組 図工

1月25日(水)1時間目、1年2組は図工で「のってみたいな いきたいな」をつくっていました。いるかを描いてきりとっている子がいればユニコーンを描いている子もいました。乗り物を描くのかと思ったら、動物や空想の生き物でもいいのですね。
画像1 画像1

1年1組 図書

1月25日(水)1時間目、1年1組は図書室で読む本を選んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全