朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

1月27日(金)の給食

1月27日(金)の給食は、黒糖パン・牛乳・豚肉と野菜のケチャップ煮・カリフラワーのピクルス・フルーツゼリーです。カリフラワーは、キャベツと同じ種類の野菜で、11月〜3月頃にたくさんとれて、おいしくなります。カリフラワーは、つぼみの部分を食べます。カリフラワーに多く含まれるビタミンCには、傷を治しやすくする働きがあります。オレンジ色や紫色、黄緑色のものもあります。甘酸っぱい爽やかな味付けです。コーンの粒々感と相性ピッタリです。
画像1 画像1

なわとび週間は、1月27日(金)までです

2週間取り組んできたなわとび集会も、明日1月27日(金)が最後となります。10年に1度の大寒波がやってきましたが、全校児童のなわとびパワーで寒さを吹き飛ばしたようです。元気いっぱいに運動ができました。
運動委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

1月26日(木)児童集会では、給食委員児童による給食集会が放送で行われました。前半は学校で給食が始まった歴史についてのお話でした。歴史を知ることで、現在の給食になるまでに多くの人々の努力があったことがわかりました。後半では給食メニュー3ヒントクイズがありました。
今週は給食がんばり週間です。調理員さんをはじめとする給食を作ることに携わっている方へ感謝の気もちを伝える取り組み、「ふくろ系ナンバー1決定戦」の投票、そして、給食をできるだけ残さず食べる給食がんばりカードの取り組みをしています。給食委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)の給食

1月26日(木)の給食は、ごはん・牛乳・サバのカレー竜田揚げ・五目汁・紅白なますです。細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理を「なます」といいます。紅白なますは、千切りにしたニンジンとだいこんで、お祝いの色である紅白を表したおせち料理の一つです。お祝いの包み紙などにつける赤と白の飾り(水引)を、細く切ったにんじんとだいこんで表現しています。甘酸っぱくて、竜田揚げを食べた後、さわやかな味に感じられます。
画像1 画像1

心が動いたことを十七音で表そう

6年生は国語科で「心が動いたことを十七音で表そう」を学習しています。ねらいは、発見や感動を俳句で表すことです。条件は「5・7・5の17音」であることと「季語が入っていること」です。児童は、まず俳句のイメージを絵でノートに表していました。次は、各季節の季語を考え、季語から連想する言葉をたくさん集めていました。
そして、いよいよ俳句をつくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 入学説明会
2/3 4時間学習・給食後下校(教員研究発表会参加のため)
2/6 手あらいうがいがんばり週間(〜10日)
2/7 1年地域連携学習(昔遊び)
2/8 3年社会見学(くらしの今昔館) カウンセリングルーム開室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書